忍者ブログ

ジオジオ

パンのこと ときどきのこと みちくさしながら

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シンプルパン

先日、お友達のリクエストで、シンプルパンのお試しセットをお届けしました
ご希望は、かみしめて美味しいぱん





ふつう(水)
ふつう(牛乳とバターが少し)
ライ麦
全粉粉
こゆい(全粒粉とライ麦のみのパン)

いろんいろなリクエストを頂けるのはドキドキわくわく楽しいですね
















PR

お仕事

昨日は出張お料理をして来ました。

今回のメニューは

春キャベツで甘エビを包んだ小さいロールキャベツ
人参と苺のサラダ
独活とこごみの入ったグリーンサラダ
新玉葱と牛肉のグリル
マッシュルームとチーズのオーブン焼き
ズキーニのバジルソース和え
若ごぼうのスープ
鶏胸肉のソテー
お頭付き鯛のポルトガル風
自家製天然酵母パン 2種類 

でした。

お誕生日のお祝いという事で、お魚とお肉の順番を入れ替えて、
デザートはお誕生日ケーキを持って来られる方が居るとの事で作らずでした。

今回は最初のお料理だけなんとか写真を撮る時間があったので ↓ です。





桜の花びらは紅芯大根をスライスして、型を抜きました。

本当の桜が咲くのも、きっともうすぐですね。

お誕生会という嬉しいお席のお手伝いが出来て、昨日も幸せでした。
本当にありがとうございますです。












パン と 

とっても嬉しい出来事がふたつ。

ケータリングのお仕事をまた頂けた事と、
パンの定期購入をして頂くようになったこと

それぞれのお客様に感謝です。


今回のパンの届けは…

リクエストもお伺いしつつ…

レーズンパン
チーズパン
全粒粉パン
ふつうのパン
チョコパン
きなことあずきのパン
人参とピーナツのパン
くるみパン      でした。



ブログを書いていると、サイレンがなったので、PCの前で黙祷しました。

悲しみ過ぎず恐れ過ぎずに、普通の毎日を送りながら、被災された方々のために出来る事をしていくこと。

この一年も、またこれからの一年にも、私の生活の中にパンやお料理があるように、家族や友達があるように、いろんな生き物と生きていることのように、2011年の3月11日があるんだろうなぁ。と思います。


いろいろ思う事もありますが、まずはケータリングのメニュー構成を考えようと思います。

皆様の今日が心穏やかな一日でありますように。












パン お届け



またまた、パンの注文を頂けました
今回の内容は…
じゃがいもとベーコンのパン
クルミパン
栗のパン
かぼちゃとりんごのパン
レーズンパン
さつまいもとごまのパン
ライ麦のパン
イチゴのパン
ふつうのパン

イチゴのパンは、イチゴを低い温度で焼いたものとイチゴジャムを生地に練りこんで、
形作る時にも、巻き込んで作ってみました。
冬と春の美味しい味を、お届けできていればいいなぁ。と思います。




















お料理

昨日は、久しぶりに出張お料理のお仕事をして来ました。
写真を撮る暇が全然なく、メニューだけですが…

ずわい蟹の小さいロールキャベツ 冷製
ブロコッリーと冬野菜のポタージュスープ
塩トマトのグリーンサラダ
ニース風サラダ
マッシュルームとカマンベールのオーブン焼き
ブルーチーズとリンゴ、鬼ぐるみのサラダ
ブルスケッタ
ボロネーゼ
イスラム風焼き鳥
自家製くるみパン

一人で、全部を作るのはやっぱり大変ですが、
美味しいと言って頂くと、本当に嬉しくなります。
またお仕事を頂いても大丈夫なように、精進しなくっちゃと思います

















カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新CM

[02/23 深い海]
[05/27 モルト]
[05/25 レイコ]
[04/04 モルト]
[04/03 レイコ]

最新TB

プロフィール

HN:
モルト
性別:
非公開
自己紹介:
いつかは、本当のカフェを開きたいと思いつつ、いろんな人の笑顔を想像しながら、パンを焼いたり、お料理をしたりしています。
季節の移り変わりを楽しむように、いろんな事を楽しみながら、のんびりと…。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

カウンター

Copyright © ジオジオ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]