左側が自家製酵母のパン、ちゃ~んとふくらんでくれました。
右はイーストで作ったはちみつとバターのパンです。
いつもいつも、丸いパンばかりだし、お子さんもたくさん来る市だから、
はりきってみたんですが(はりきってこれ?なんて思わないでね)。
ね~~。どしゃぶりの雨…でした…。
私の購入したパラソルくらいじゃ、どうにもならない!!!
地面におっきな池や川ができててね、神社までいってしばらくは、
うろうろくよくよしたんですが、今回は残念ながら初めてキャンセルしました。
来月こそ!!!です。
あ、パンは大阪に帰ってから無事に引き受けてくださる方がいてくださいました。
みなさん、ありがとうございました。
週間天気予報では日曜日は微妙な感じですね~、むむむ~。
そういえば、大阪から上賀茂の手作り市へ行くのに(電車です)良い方法を見つけました。(た~ぶんですが)
私は大阪市内に住んでるんですが、いつも梅田まで出てからJR、京都市営地下鉄を乗り継いで、そこから、まだまだ20分くらい歩いてたんですけど、こないだね、おけいはんを使うと便利なことを発見したんです。
京阪電車で出町柳まで行くと上賀茂神社前まで行ってくれるバスがあるんです。
これなら、そんなに歩かなくてすむ!!!
もしもし、このブログを見て電車で大阪から来られる方がいるときはおけいはんをお勧めしますです。
あ、もっと良い方法をご存じなかたがいらっしゃったら教えてくださいね。
あ、お散歩が好きな方は往復のどちらか片道に市営地下鉄の北山駅を使われると楽しいかも!です。
賀茂川沿いはどんな季節でも、気持ちの良い景色がありますから。
先日との違いがわかりますでしょうか?
どうも、うまく撮れてないんだけど…
レーズンが大きくなってぷかっと上に浮きあがって来てるんです。
ふたを開けるとぱふっと音がして、何だかフルーティーで
微発泡のワインみたいな香りがしていててね、
第一段階は成功したみたいです。
そうそう、今日は手作り市用の大きな買い物をしてきました。
今度の市がお天気に恵まれて開催されることになった時には
緑のパラソルを目印に探してみてくださいね~。