今日も手作り市にいってきたんですが、
今回は天気予報が雨ということだったので、焼いたパンの数も種類も少なめでしたし、
お昼頃から、雨が降り出した時にね、屋根があるともう少し続けれたかも
しれませんが、パンが雨にうたれたり、
ビニールをかけた状態で販売するのに抵抗を感じちゃって、
早めに切り上げさせてもらいました。
片づけて、賀茂川沿いを歩き出したとたんに、何だか小振りになったんですよね、
戻ってもう少し続けようかしら?とも思ったんですけど、
賀茂川沿いがあんまりにも、しっとり綺麗だったので、いつものカートを
ころころ引っ張りながら、てくてくお散歩してました。上賀茂神社から、
京阪の出町柳って言う駅まで、約一時間くらい。
水の音を聴きながら、雨だから人気も少ない川べりを歩いてました。
遅咲きの桜のトンネルをくぐったり、幾種類かの小鳥にみとれたりしてました。
緑や土って雨が降ると独特の色やにおいがしたり、
ホントに水分を、ふくんで、ぼわんって厚みを増した存在感を感じて好きなんです。
私も、小雨にうたれながら歩いたんだから、厚みが増したかしら~???な~んて。
今日も、賀茂川を大好きになって帰ってきました。ただいま~。
また、明日からも、頑張っちゃおうっと。