忍者ブログ

ジオジオ

パンのこと ときどきのこと みちくさしながら

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

風邪

実は風邪っぴきです。日曜日からのどが痛くって、あれって思ってたら、月曜日には喉がすごいことになっったました…。あれって、おもった瞬間に、おうちにあった風邪薬を飲んで、お風呂で汗をかいてから寝たんですが、喉がはれておかしな声になってしまってて…。火曜日水曜日は仕事もお休みをもらって、病院に行って、丸二日寝てました。なんだかね~、い~っぱい、職場の人に迷惑かけちゃって、自分にがっかりでした。
5月病から抜け出して、大丈夫になったつもりが本当は何かがゆるんで、弱ってたみたいで、自分自身の体調管理、自覚が足りてなかったな~。って。
病院のお薬は、さすがで、ピンポイントでしんどい症状にあわせてもらえるし、抗生物質って、すごい!!!事もあって、ほぼ復活してきています。

二日間、寝てると勿論寝てる訳だけど、やっぱりそんなにはず~っと眠ってるばかりでなくて、お布団の中でいろいろ考えちゃうじゃないですか?やっぱり健康でいられることって凄いことですね~。自由に動けることって、すっごく大切でありがたいなあ。ってしみじみ思いました。やっぱり、自分が自由で元気でないと、自分が大事に思う人の事も大事に出来ないな~。って改めて実感してました。本当に。
いろいろ他にも思うことはありますが、2007年の後半の私の第一目標は丈夫で自由に過ごせる自分を保つこと!になりました。ホントに元気を守りたい!!!です。

PR

6月!

取れました!!!
上賀茂の手作り市のブース、今日から受付開始だったんです。
それで、お昼過ぎに電話したら、またまたつながりにくくて、ドキドキしたんですが無事にブースを取ることができました。良かった~。
6月24日には、また無事にいろんな方にお会いできるのを楽しみにしています。うはは~い

元気ですかー???って。

今さっき、TVをつけたら、スポーツニュースをしてました。
サッカー選手のキングカズが、インタビュー台にのぼってて、私、そんなにサッカー詳しくないけれど三浦選手のこと好きなんです。あの年齢で、きっと、全盛期は過ぎてるかもしれない、でも、そこは問題じゃなくて自分がしたいから、サッカーを続けてて、すごいな~って思うんです。以前に見た取材でも、ホンットに楽しそうにサッカーをしてて、何だかピカピカした人だな~って。それで、たまにTVで見かけると嬉しくて、少し元気になるんです。
今さっきは、インタビュー台に上ってね、「元気ですかー!!!元気があれば何でも出来るーっ!!!」って大声で楽しそうに叫んでました。何だか私まで元気になりました。明日からも頑張ろう~!

11年目のぼろろんジョルノ号

以前、ブログのなかで書いた気がするんだけど、基本的に私は電車が苦手で、勿論、どうしても乗らなきゃ行けないときは乗りますが、毎日の通勤とかは、出来れば電車じゃないほうが楽ちんです。昔から、仕事柄電車のある時間にばかり、仕事が終わるわけではなかったので、車で通勤の時もあったし、ほとんど大抵は、50CCのスクーターに乗って移動をしてます。

私が乗っているのは、ホンダのジョルノっていうスクーターで、今はもう作っていないかたちなんですが、オフホワイトの色と丸みのあるのんびりした形に一目惚れして乗り出してから、今年で11年目なんです。
こけたり、ぶつけられたり、雨風にさらされて、何度も修理に出しながら乗ってたんですよね。
それが、今年の春に、通勤途中に走らなくなって修理に出したときに(いつもいつもお世話になっている、頼りになるバイク屋さんがあるんですが)修理してもらって引き取りにいったらね、「次にどこか故障しても、もう直すより、新しいの買って下さい。」って!!!
今までは、私がお友達とかに「もうそろそろ、買い換えたら?」ってゆわれて相談してもね、「まだ、もうチョット乗れるんじゃないかなあ」って、きちんと修理をしてくれてたのに…。

そして最近、そのジョルノ号が調子が悪いんです…。エンジンの掛かりが悪くって、た~ぶんバッテリーが寿命なのかあ?と、思うんですが、バッテリーって確か結構なお値段の修理箇所っだった気がするんです…。
きっと、修理に持っていったら、「買い換えた方が良いですよ。」って、ゆわれるんだろうなあ
確かに、今までにスクーターを一台買えるくらいの金額を修理代に使ってる気もするし、こないだの時にも、「もう、充分乗りましたよ。」ってほめられたというか、なぐさめられたくらいなので、本当に買い換えた方がいいんですよね~。知っているんです、知ってるんですけど、もうちょっと乗ってたいなあ…。
いーっぱい、思い出のあるスクーターなんです。しんどいときも楽しいときも、あっっつい時もさむ~い時も気持ちの良いときも、一緒に過ごしてきたのになあ。
そろそろ、お別れの覚悟を決めねばならないみたいなんですが、ムムムム…

最近

一番最近、ウォークマンによく入れて聴いてるのは邦楽です。
RADWIMPSとケツメイシ。
どっちも、お友達にお勧めしてもらって聴いてるところです。
最近は洋楽を聴いてることが多かった気がするんだけど、
なんだかね~、久しぶりに音と、歌詞を両方楽しんでいます。
どちらも優しくって自由な言葉がつながって歌詞になってる気がして、気持ち良かったり。
そして、そんなに素敵な音楽を教えてもらえたってことも、すごく嬉しかったり。

私の大好きな作家さんの村上春樹さんはそういう普段の中のささやかで、でも大切な幸せを、「小確幸」って名付けているんだけど、私は「幸せの小石」って呼んでいてね、幸せの小石をたくさん見つけながら、毎日を過ごすことが、私にとってはすごく大切だったりするし、お友達の幸せの小石の話しを聞かせてもらうのも、大好きだったり、です。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新CM

[02/23 深い海]
[05/27 モルト]
[05/25 レイコ]
[04/04 モルト]
[04/03 レイコ]

最新TB

プロフィール

HN:
モルト
性別:
非公開
自己紹介:
いつかは、本当のカフェを開きたいと思いつつ、いろんな人の笑顔を想像しながら、パンを焼いたり、お料理をしたりしています。
季節の移り変わりを楽しむように、いろんな事を楽しみながら、のんびりと…。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

カウンター

Copyright © ジオジオ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]